こりはリピの予感❤
ワテはアンヨがこんまいけん なかなかサイズの合う気入る靴に出会えん
ちょいと足伸ばしたところにあるショップもシンデレラサイズのコーナーがあるけど
数が少ない
この前もちょいと覗いたけど 惹かれるもんが無い
そんな中 この前ヘアサロンの雑誌で見かけたシューズが履きやすそうやった
ほんでショップのホームページのアドレスをオサシンでバシャ!と記録して帰り
家であれこれ見て 思いきってポチッとやったやつが届いた
靴を通販で買うのは服を買うより危ない
なんせ試着ができんけんね
しかしながらここサイズ交換のための返送料を負担してくれるうえに
交換商品が届いた際に返品商品を引き取ってくれるシステムになっとる
にょ~~エライ親切やんけ~
ほんでポチっとやったブツがこで↓

サイズを決める際の基準もあって
普段○○.○のサイズの人なら○○.○サイズをお勧めしますとか書いてくれとる
ほ~なるほろね~~
カラーも豊富やったしサイズは21.5cmからあるのも嬉しいな~
ワテが買うたんはここ→ヒルズアベニュー
サイズは丁度よかったんでこれの色違いも欲すぃな~
お花のモチーフが付いたエナメルのやつとかショートブーツもほすぃな~~
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
残り布でツートンバッグ作ったど!
NHKで「団塊スタイル」って番組がある 時々見よんやけど
昨日のはちょいとよかった
50歳からの洋服選び着こなし方などをいろいろとアドバイスしてた
若づくりではなく 若々しく
一言でいうならば
「流行を上手に取り入れて大人のエレガントさを出す」
だそうでがす
そうなんよね~若くは見られたいが若づくりはイタイよね
「アンチエイジング」やなくて「ウエルカムエイジング」なんやって~
変わってしまった体型をいかにうまくカバーしていくかがポイントらしいね
しゃて~~~
この前作ったチュニックの布がちょこと残ってたんで
同じ本に載ってたバッグを縫ってみた

サイズ:幅約33cm 高さ:約23cm(持ち手部分含まず)
接着芯を貼ってるのでしっかりしとる
その分、縫い難かった
内側にはポケットを両面に一個ずつ付けた
これがあるのと無いのでは使い勝手がバリ違ってくる

本を見てた時からちと小さいかな~?と思ってたけど
やっぱしちと小さかった感じ
よく見たら
「ちょいとそこまでの散歩やお買い物のお供に」ってキャッチコピーがついとるわ ぷぷ
ほんでもこの作品、小さい割には作るのに手間がかかった
チュニックの方がなんぼか簡単やわ ふ~
あのチュニックと一緒に姉のところに嫁に行きますだ
可愛がってもらいなよ~
参考本はまたもやこで↓
大人のためのチュニック&ブラウス (Heart Warming Life Series)
本を買っても縫いたいと思う物はひとつかふたつやけど
この本にはまだまだある、得した感じ♪
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
あ~~~迷い中~~
秋物の布を物色中~
だいぶ前に見本が届いとったのに
なかなか決められんで本日に至る

そろそろ次なるもんを縫いたいな~と思っちょったのに
注文入れてないことには布も届かんわね
と言いながら まだ決まらん!
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
馬〇と煙は・・・
こんなの見ると
「あ~ワテも登ってみた~い!」と思うのでR。
そう高い所が好きなのでR。
高い所から真下を見るをお股がすーすーするよね
いやいや お股をすーすーさせたいけん高い所が好きなんやなくて
単に向こうの方~~まで見渡せるんが好きなのでRよ。
以前 通天閣に行った時
通天閣の展望の外を命綱をつけて歩いて一周するアトラクション?があったん
足元はグレーチングで下が見えるやつ
ワテはやりて~やりて~と言ったんやけど
旦那に止められた

消防の訓練やってました
ま、この方達はお仕事なので馬〇ではありまへんが・・・
青空に向かって気持ち良さそうじゃね?
ワテも乗せてくりや~~~
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
あれこれやろ~ぜ!の日
ええ時季やわ~暑からず寒からず
半そでで気持ちええこの温度と湿度が丁度ええな~
これ以上寒くなったら行動力が落ちてまう・・・
今朝もキョンキョンの花嫁姿を見て涙がちょちょぎれても~た
「あまちゃん」見て何回泣かされることやら・・・
15分という短い時間に「起承転結」 うまいな~と毎回思ふあるね
しゃて~~今日は旦那を見送って一人時間を満喫中~~
洗いものは食洗機ちゃんがやってくれた
掃除はルンちゃんがやってくれた
洗濯は昨夜のうちから干してた(今日ゆっくりしたいがため&日焼けしたくないから)
手抜き家事は完璧なり
あとは銀行と買い物に行ったら
すべてワテの時間なり~~ルルル~~♪

ちょいとアングル変えて真上からオサシン撮ったら 隙間があるのがバレバレ
佃煮でも入れたらよかったかな・・・
照り焼きハンバーグには刻みレンコンを入れとる
ほんで余ったレンコンできんぴらを作った 賢い主婦やなと自己満なり ぷぷ
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
主婦休みの日なんやって~
今日の鈴鹿ひろみ(薬師丸ひろ子)が潮騒のメモリーを歌った後のドヤ顔はよかった
さすがセーラー服と機関銃やわ
アキちゃんの白目も見られたし~
「あまちゃん」もあと3回か・・・寂しいのーーー
しゃて~~
今日9月25日って「主婦休みの日」ってはなまるで言いよった
そんな日があるんやな~初めて知ったで
1月と5月と9月の25日の年に3回あって
なんでも年末年始とかゴールデンウィークとか夏休みとか
忙しい時期の後に設けられとんやって~
ほんで「今日は主婦休みの日なんやって~~」って旦那に言うたら
「ほな晩はスシローに行くか!」と言った
は~?スシローけ?
まぁ晩ごはんを作らんでええんならこの際回る寿司でもええとせい!

オサシンは寿司に何のかんけーもねー ワテのスリッパにござる
かかとのないストレッチスリッパなるもん所謂「ダイエットスリッパ」の類やな
事務員ちゃんが持ってくるベルメゾンのカタログに載っとって
思わず買うてしもた
ほんだら真ん中にポッコリ出とるやつが痛いくて長時間履けんのやーー涙;
いつもは「私の部屋履き」つーやつを愛用してるん
こで、Sサイズもあってなかなか履き心地がええんよね
なのにぃーーつい出来心で別のん買うて失敗してしもた
断捨離せないかんのに また要らんもん増やしても~たわ ヨヨヨ・・・
カタログって暇つぶしに見るもんやないね
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
チェックのチュニック完成~ぱふぱふぅ~♪
柄合わせがあったことに躊躇しながらも
どうにかこうにか形になりやしたわいね
これこれ
本に載ってたこれと同じ生地がホームページで買えると知って思わずポチッとしたやつ
しかしながらちと地味そうやったんで
姉用に作ることにしたやつな
こりは本の作品だで↓ ぷぷ

ほんでも茶色のハイネックを持ってなくて(去年まで持ってたけどこの前の断捨離で捨ててしもとった・・・)アイボリーを合わせたけん同じようなコーディネートにゃ~ならんけど
こんな感じになりやした
どいやーー

ってこりじゃ~分からんわね おほほ~ちょいと出し惜しみ?
んじゃ 見てケロ!こんな感じにごじゃるよ
茶色のハイネックも持ってなければ 下に合わせるコレっ!ちゅうやつが見当たらんで
ほぼワンピ状態。

胸に付いてる飾りばかりのポケットより実用性のあるポケットがほすぃ!と
姉から言われたんで大きめのやつを下に付けやした
黒く見えるけどこげ茶色のリネンを使ったのら
なんかアイボリーを合わせたら 思うほど地味とちゃうやんけーー
これならワテが着れたかもしれん
ほんでももう姉サイズ(L)で作ってしもたけん 手遅れーー涙;
チェックの柄合わせも頑張ったどーー!結構自己満なり♪

参考本はこりです
大人のためのチュニック&ブラウス (Heart Warming Life Series)
今日も来てくれてありがと~♪
↓

にほんブログ村
回りまわって3軒め ふ~
「半沢直樹」終わってしもたね
昨日の香川照之の迫真の演技に圧倒されてしもた
特に土下座のシーン
あれだけ悪人に見えるのはさすがやね~
しゃて~三連休も最終日
土、日は囲碁の好きな旦那の都合でお昼をゆっくりとれない
午後から囲碁を打ちに出たり 日曜日はNHけ~の囲碁番組をかじりついて見る
ほなけん祭日はのんびりできるんでランチに出かけたんやけどーどーーー
お目当ての1軒目は休みやった は~?
ほんで次なる2軒目はちと遠かったけど車を走らせたら満席やった えー?
3軒目でしゃ~なしまた昭和的キッチャテンでのランチになっても~たんや~
やっぱ連休は混むね
旦那はこんなやつ食った↓

ワテはカレーにしたら カレールーが魔法のランプみたいな容器に入って来て
懐かし過ぎてしばし笑いのツボに入っても~た
こんなん今時見んでーー!ぷぷ
ライスにはレーズンとバナナチップ
は~?バナナチップってライスに乗せるかな~?爆!


味?味は普通に美味しかった♪
ほなけどバナナチップは口に刺さって食べ難かった。
More
みっちり借りてきた
一度に10冊で2週間
どこの図書館も同じやろか?
この前借りたやつを返して みっちり10冊借りてきた
小説が1冊と軽く読める系が2冊と
あとは洋裁関係の本
洋裁の本を眺めてはイメージトレーニング?
どんどん妄想は広がって行くぜょ ぷぷ

More